フープ派のためのチタンピアス|径・太さ・留め具
Liora専属ライターのMioです。フープピアスって、付けるだけでぐっとおしゃれに見えますよね。
この記事では、フープピアスを選ぶ時の大切なポイント、「径」「太さ」「留め具」について分かりやすくお話ししますね。
私もフープが大好きなんですが、昔は金アレ(金属アレルギー)で悩んでいました。それに、いざ選ぼうとすると「どのサイズがいいの?」「太さは?」「留め具って?」と迷うことも多かったです。
なぜフープピアスに「チタン」が良いの?
おしゃれなフープピアス。でも、金アレが心配な方も多いですよね。金アレは、汗などで金属が溶け出して、体がアレルギー反応を起こすことで発生します。特にピアスホールは、デリケートな部分。素材選びはとても大切なんです。
そこでおすすめなのが「チタン」です。
チタンが肌に優しい理由
チタンは、医療の現場でも使われるほど、体に優しい金属です。汗などに触れても、金属が溶け出しにくい性質を持っています。表面に「強力なバリア」を瞬時に作る力があるからなんですよ。
金や銀、ニッケルなどは、汗で溶け出しやすい性質があります。でもチタンは、その心配がとても少ないんです。私もチタンに出会ってから、耳元の悩みがぐっと減りました。
「サージカルチタン」という選択
Lioraで扱っているのは、「サージカルチタン」です。これはチタンの中でも、特に金アレが起こりにくいとされる高品質なもの。もし素材で迷ったら、チタン、特にサージカルチタンを選ぶと安心感が違いますよ。
フープピアスの印象を決める「内径(サイズ)」の選び方
フープピアスは、内径(フープの内側の直径)で印象が大きく変わります。どれを選べばいいか、シーン別に見ていきましょう。
1. 小さめ(〜10mm):オフィスや普段使いに
内径が10mm以下の小さいフープは、とても上品です。耳たぶにフィットするようなサイズ感ですね。控えめなので、オフィスなどでも使いやすいですよ。「さりげなく付けたい」「邪魔にならないのがいい」という方におすすめです。
2. 中くらい(12mm〜20mm):定番の万能サイズ
12mmから20mmくらいは、一番使いやすい定番サイズです。ほどよい存在感で、カジュアルにもきれいめにも合います。「最初に買うフープは?」「どれか一つ選ぶなら?」と聞かれたら、私はこのサイズをおすすめします。迷ったら、まずは15mm前後を試してみるのも良いですね。
3. 大きめ(25mm〜):コーデの主役に
25mm以上になると、ぐっと華やかになります。顔まわりを明るく見せてくれる、コーデの主役ですね。シンプルな服装に合わせるだけで、一気におしゃれ度がアップします。お休みの日の気分転換にもぴったりです。
ピアスの安定に関わる「太さ(ゲージ)」の選び方
次に「太さ(ゲージ)」です。これはGという単位で表されます。数字が小さいほど太く、大きいほど細くなります。ちょっとややこしいですよね。
一般的なファッションピアスは「20G〜18G」
日本のファッションピアスの多くは、20G(約0.8mm)か18G(約1.0mm)です。ピアスホールが安定しているなら、このどちらかで大丈夫。
- 20G(約0.8mm): 細めで、市販のピアスに一番多い太さです。
- 18G(約1.0mm): 20Gより少し太く、安定感があります。セカンドピアスにも使われますね。
Lioraのチタンピアスも、主に18Gを採用しています。ホールを安定させたい、しっかりした付け心地が好き、という方には18Gがおすすめです。
ファーストピアスは「16G」が多め
ちなみに、開けたばかりのファーストピアスは、16G(約1.2mm)がよく使われます。これは、ホールをしっかり作るためですね。ホールが安定したら、18Gや20Gに移行するのが一般的です。
使いやすさが重要!「留め具」の種類と特徴
フープピアスは、留め具(キャッチ)も色々あります。付けやすさや外れにくさが違うので、チェックしましょう。
1. キャッチレス(ワンタッチ)タイプ
ポスト(軸)の先端が、フープ本体の穴に「カチッ」とはまるタイプです。
- メリット: キャッチを無くす心配がない。付け外しが簡単。見た目がすっきり。
- デメリット: 引っかかると開くことも。寝る時などは注意が必要かも。
一番人気で、ストレスフリーなタイプですね。
2. 中折れ式タイプ
ポストが途中で折れ曲がり、反対側の受けにはめ込むタイプです。
- メリット: ワンタッチ式よりもしっかり留まる安心感。高級感がある。
- デメリット: 構造が少し複雑で、付け外しに慣れが必要な場合も。
3. スタッド(キャッチ)タイプ
普通のピアスのように、ポストを耳に通した後、後ろからキャッチで留めるタイプです。
- メリット: 付け慣れている。キャッチを変えてアレンジもできる。
- デメリット: フープの場合、寝る時などにポストの先端が刺さることがある。キャッチを無くしやすい。
| タイプ | 付けやすさ | 外れにくさ | おすすめシーン |
|---|---|---|---|
| ワンタッチ | ◎(簡単) | ◯(時々注意) | 毎日・忙しい朝 |
| 中折れ式 | ◯(慣れが必要) | ◎(安心感) | しっかり付けたい日 |
| キャッチ式 | ◯(慣れている) | △(無くしやすい) | アレンジしたい時 |
チタンフープピアスを選ぶ時の確認ポイント
最後に、チタンピアスを選ぶ時の大切な確認ポイントです。
1. 「純チタン」か「チタン合金」か
チタンと書かれていても、実は色々あります。金アレが心配な方は、「純チタン」や「サージカルチタン」と明記されているものを選びましょう。合金(他の金属が混ざっているもの)は、何の金属が混ざっているか確認が必要です。
2. コーティング(メッキ)に注意
「チタンポスト」と書かれているピアスも多いですよね。これは、肌に触れるポスト部分だけがチタン、という意味です。フープ本体(リング部分)が、別の金属(真鍮など)にメッキを施したものかもしれません。
メッキが剥がれると、中の金属が溶け出して金アレの原因になることも。全体がチタンで作られている(「オールチタン」「フルチタン」など)かを確認するのが、一番安心ですよ。
自分に合うチタンフープピアスで、耳元のおしゃれを楽しもう
今回は、フープピアスを選ぶポイントをお話ししました。
- 素材: 金アレが心配なら「チタン(サージカルチタン)」を選ぶ。
- 内径: シーンに合わせて。迷ったら15mm前後が万能。
- 太さ: ホールが安定していれば「20G」か「18G」。
- 留め具: 使いやすさで選ぶなら「ワンタッチ」が便利。
フープピアスは、サイズや太さが少し違うだけで、印象ががらっと変わるのが楽しいですよね。自分にぴったりのものを見つけると、毎日のおしゃれがもっと楽しくなります。
私も昔は、デザインだけで選んで失敗したこともありました。でも、素材(チタン)と、自分に合うサイズ感を知ってからは、安心してフープピアスを楽しめるようになりました。
Lioraのサージカルチタンピアスも、そうした悩みに応えるために作られています。もし迷ったら、選択肢の一つとして見てみてくださいね。あなたのピアス選びの参考になれば嬉しいです。
【ご紹介】金属アレルギーにおすすめのチタンピアス
記事の途中ですが紹介させて下さい。
「ピアスをつけると痒くなる」「赤くなってしまう」——
そんな金属アレルギーの悩みを持つ方に人気なのが、チタン素材のピアスです。
医療器具にも使われるほど肌にやさしく、毎日つけっぱなしでも安心。
Lioraは、肌にやさしいピアスに特化したブランドです。
サージカルチタン(医療用チタン)を使用したピアスを展開しており、
シンプルで上品なデザインが多く、金属アレルギー対策とおしゃれを両立できます。
実際のラインナップもぜひご覧ください。
毎日つけっぱなしでも安心できるピアスをご紹介
Lioraでは、医療用グレードのサージカルチタンを使用したピアスを展開しています。
肌にやさしく、シンプルで上品なデザインが多いため、
ファーストピアスとしても、普段使いとしてもおすすめです。
こんな方におすすめ
- ピアスホールを安定させたい
- はじめてのピアスで痒くならないか心配
- お風呂や寝るときもつけっぱなしにしたい
- 金属アレルギーでも安心して使いたい
- シンプルで上品なデザインのピアスが欲しい
Lioraのチタンピアス ラインナップ

Baguette Step Bar|バゲット・ステップ バー
¥3,480

Classic Stud|クラシック・スタッド
¥2,800

Cross Pave Huggie|クロス・パヴェ フープ
¥5,380

Everyday Huggie|エブリデイ・フープ
¥1,780

Five-Petal Bloom|ファイブペタル・ブルーム
¥3,980

Glimmer Pave Huggie|グリマー・パヴェ フープ
¥5,980

Granule Square Bar Labret|グラニュール スクエア バー ラブレット
¥3,200

Half-Heart CZ|ハーフハート CZ
¥3,450

Heart CZ Center Labret|ハート CZ センター ラブレット
¥3,850

Milky Way Arc|ミルキーウェイ アーク
¥3,600

Mini Pave Huggie|ミニ・パヴェ フープ
¥4,480

Mini Square Duo Labret|ミニ スクエア デュオ ラブレット
¥3,480

Petite Blossom Cluster|プチ・ブロッサム クラスター
¥3,850

Petite Heart Labret|プチ ハート ラブレット
¥3,200

Prong Solitaire|プロング・ソリテール
¥2,800

Quad CZ Labret|クアッド CZ ラブレット
¥3,850

Ribbon Bow|リボン・ボウ
¥3,200

Ribbon Knot Labret|リボン ノット ラブレット
¥3,480

Round Accent Labret|ラウンド アクセント ラブレット
¥1,280

Tiny Metal Plate Labret|タイニー メタルプレート ラブレット
¥3,200

Twinkle Star Labret|トゥインクルスター ラブレット
¥3,850
















































