お風呂でチタンピアスは外すべき?OK/NGとケア
Liora専属ライターのMioです。チタンピアスを使い始めた頃、「今日からお風呂、どうしよう?」って迷いませんでしたか?私も昔、外すべきか悩んだ経験があります。
この記事では、チタンピアスのお風呂での扱い方や、正しいケア方法について解説しますね。
結論:チタンピアスはお風呂で外さなくてもOK
まず結論から言うと、チタンピアスはお風呂で外さなくても大丈夫な場合がほとんどです。特にファーストピアスや、まだホールが安定していない時期は、むやみに着脱しない方が良いことも多いですよね。チタンがなぜお風呂OKなのか、その理由を見ていきましょう。
チタンが水やお湯に強い理由
チタンは、とても安定した金属です。汗や水に触れても、金属が汗で溶け出す(金属イオン化)ことが、きわめて少ないんです。
その秘密は、チタンの表面にある「強力なバリア(不働態皮膜)」にあります。このバリアが酸素と結びついて、金属本体を守ってくれるんですよ。だから、お風呂のお湯や水に触れても、肌への影響が出にくいとされています。
錆びる心配はほとんどない
「お風呂につけっぱなしだと錆びるんじゃ…」と心配になる気持ち、分かります。でも、チタン、特にLioraでも使っている「サージカルチタン」は、医療現場でも使われるほど耐食性(錆びにくさ)が高い素材です。海水や汗にも強いので、毎日のお風呂くらいでは、錆びる心配はほとんどありませんよ。
ただし!お風呂で「つけっぱなし」にする時の注意点
「じゃあ、ずっとそのままで安心!」と言いたいところですが、少しだけ注意点があります。それは、チタン自体は大丈夫でも、「汚れ」が溜まることです。つけっぱなしにするなら、この「汚れ」のケアがとても大切になります。
お風呂でのチタンピアス【OKケア】と【NGケア】
では、どうすれば清潔に保てるんでしょうか?お風呂でできる簡単な「OKケア」と、避けてほしい「NGケア」を紹介します。
| ケアの種類 | 具体的な行動 | 理由 |
|---|---|---|
| ◎ OKケア | シャワーでしっかり洗い流す | 石鹸カスや皮脂を残さないため |
| ◎ OKケア | 水分を優しく拭き取り、乾かす | 湿気による雑菌の繁殖を防ぐため |
| ✕ NGケア | タオルや爪でゴシゴシ洗う | デリケートなホールを傷つけるため |
| ✕ NGケア | 濡れたまま放置する | 雑菌が繁殖しやすくなるため |
一番大切なのは、洗い残しをしないことです。もし余裕があれば、泡立てた石鹸やボディソープの泡を、ピアスの周りに優しく乗せてから流すのも良いですね。
お風呂から出た後は、タオルで耳たぶも優しくポンポンと押さえるようにして、水分を拭き取ってください。髪を乾かすついでに、ドライヤーの「冷風」をさっと当てるのも効果的ですよ。(※温風は熱いので避けてくださいね!)
こんな時は外した方が安心なケース
基本はつけっぱなしOKのチタンピアスですが、いくつか「外した方が安心」な場面もあります。
温泉や入浴剤を使うとき
チタンは安定していますが、温泉の成分(特に硫黄など)や、入浴剤に含まれる化学成分によっては、変色や変質が絶対にないとは言い切れません。大切なピアスを守るためにも、外しておくのが無難かもしれません。
ピアスホールがまだ安定していない時
これはケアの話になりますが、ホールがまだジクジクしていたり、安定していない(ファーストピアス期間中など)場合は、まずホールを安定させることが最優先です。お風呂でのケアも大切ですが、無理に動かしたりせず、医師の指示に従ってくださいね。安定していない時期は、特に「洗い流し」と「乾燥」を丁寧に行いましょう。
日常でできるチタンピアスの簡単なお手入れ
お風呂でのケアに加えて、たまにで良いので、ピアス自体もお掃除してあげるとスッキリしますよ。ホールが安定しているなら、週に1回か、月に数回程度、ピアスを外して洗うのもおすすめです。
チタンピアスと上手に付き合って、お風呂時間も快適に
チタンピアスは、私たち金属アレルギーに悩む者にとって、とても心強い味方です。基本的にお風呂もつけっぱなしでOKですが、大切なのは「汚れを溜めない」こと。
毎日のお風呂で「しっかり洗い流す」そして「しっかり乾かす」。この2つを意識するだけで、ピアスホールを清潔に保てます。
私も昔はピアスを着けるたびに不安でしたが、今はチタンのおかげで、お風呂でも寝る時でも、ストレスなく過ごせています。正しいケアを知って、あなたもチタンピアスとのおしゃれを、安心して楽しんでくださいね。
Lioraでは、私も愛用しているサージカルチタンを使った、肌に優しくてデザインも素敵なピアスをたくさん揃えています。ケアがしやすく、つけっぱなしにも向いているので、もし次のピアスを探す時には、選択肢の一つとして見ていただけたら嬉しいです。
【ご紹介】金属アレルギーにおすすめのチタンピアス
記事の途中ですが紹介させて下さい。
「ピアスをつけると痒くなる」「赤くなってしまう」——
そんな金属アレルギーの悩みを持つ方に人気なのが、チタン素材のピアスです。
医療器具にも使われるほど肌にやさしく、毎日つけっぱなしでも安心。
Lioraは、肌にやさしいピアスに特化したブランドです。
サージカルチタン(医療用チタン)を使用したピアスを展開しており、
シンプルで上品なデザインが多く、金属アレルギー対策とおしゃれを両立できます。
実際のラインナップもぜひご覧ください。
毎日つけっぱなしでも安心できるピアスをご紹介
Lioraでは、医療用グレードのサージカルチタンを使用したピアスを展開しています。
肌にやさしく、シンプルで上品なデザインが多いため、
ファーストピアスとしても、普段使いとしてもおすすめです。
こんな方におすすめ
- ピアスホールを安定させたい
- はじめてのピアスで痒くならないか心配
- お風呂や寝るときもつけっぱなしにしたい
- 金属アレルギーでも安心して使いたい
- シンプルで上品なデザインのピアスが欲しい
Lioraのチタンピアス ラインナップ

Baguette Step Bar|バゲット・ステップ バー
¥3,480

Classic Stud|クラシック・スタッド
¥2,800

Cross Pave Huggie|クロス・パヴェ フープ
¥5,380

Everyday Huggie|エブリデイ・フープ
¥1,780

Five-Petal Bloom|ファイブペタル・ブルーム
¥3,980

Glimmer Pave Huggie|グリマー・パヴェ フープ
¥5,980

Granule Square Bar Labret|グラニュール スクエア バー ラブレット
¥3,200

Half-Heart CZ|ハーフハート CZ
¥3,450

Heart CZ Center Labret|ハート CZ センター ラブレット
¥3,850

Milky Way Arc|ミルキーウェイ アーク
¥3,600

Mini Pave Huggie|ミニ・パヴェ フープ
¥4,480

Mini Square Duo Labret|ミニ スクエア デュオ ラブレット
¥3,480

Petite Blossom Cluster|プチ・ブロッサム クラスター
¥3,850

Petite Heart Labret|プチ ハート ラブレット
¥3,200

Prong Solitaire|プロング・ソリテール
¥2,800

Quad CZ Labret|クアッド CZ ラブレット
¥3,850

Ribbon Bow|リボン・ボウ
¥3,200

Ribbon Knot Labret|リボン ノット ラブレット
¥3,480

Round Accent Labret|ラウンド アクセント ラブレット
¥1,280

Tiny Metal Plate Labret|タイニー メタルプレート ラブレット
¥3,200

Twinkle Star Labret|トゥインクルスター ラブレット
¥3,850
















































