18Gのチタンピアスはどこで売ってる?軟骨・耳たぶ用のおすすめ品
こんにちは、Liora専属ライターのMioです。
新しくピアスを探すときって、なんだかワクワクしますよね。特に18G(ゲージ)は、ファーストピアスからの付け替えにも選ばれることが多い、定番のサイズ。たくさんのデザインがあって、見ているだけでも楽しいものです。
ただ、その一方で「種類が多すぎて、どれを選べばいいか分からない…」と感じることはありませんか?
私も昔、金属アレルギーで本当に苦労した経験があるので、特に素材選びには人一倍慎重でした。「せっかく気に入ったデザインを見つけたのに、素材が合わなくて着けられない」という悔しい思いも何度もしました。その気持ち、すごく分かります。
だからこそ、この記事では「18Gのチタンピアス」に絞って、どこで探せば良いのか、そして安心して長く使えるピアスを選ぶためのポイントを、私の経験も踏まえながら客観的な情報に基づいてお伝えしていきたいと思います。
この記事が、あなたのピアス選びの不安を少しでも軽くできたら嬉しいです!
18Gのチタンピアスはどこで売ってる?主な購入場所をご紹介
「欲しい!」と思ったとき、どこに行けば18Gのチタンピアスに出会えるのでしょうか。主な購入場所は、大きく分けて「実店舗」と「オンライン」の2つがあります。それぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう。
アクセサリー専門店・ボディピアス専門店(実店舗)
街中にあるアクセサリーショップや、ボディピアスの品揃えが豊富な専門店は、まず思い浮かぶ場所の一つですよね。
- メリット: なんといっても最大のメリットは、ピアスそのものの色味や輝き、大きさを直接目で見て確かめられることです。自分の耳に合わせてみて、イメージと合うかどうかを確認できるのは安心ですよね。
- 専門スタッフに相談できる: 特にボディピアス専門店なら、ゲージのことから素材のこと、部位に合った形状まで、知識豊富なスタッフに相談しながら選べます。「軟骨に着けたいんですけど…」「金属アレルギーが心配で…」といった具体的な相談ができるのは心強いです。
- デメリット: お店のスペースには限りがあるため、どうしてもオンラインショップほどの品揃えは期待できない場合があります。特に「チタン」で「18G」で「このデザイン」と条件が細かくなると、選択肢が限られてしまうことも。
- 店舗の有無: 住んでいる地域によっては、近くに専門店がない場合もあります。
通販サイト(オンラインショップ)
インターネット上には、数多くのアクセサリーショップやピアス専門のオンラインストアが存在します。
- 圧倒的な品揃え: 通販の魅力は、なんといってもその種類の豊富さ。シンプルなものから個性的なデザインまで、世界中のピアスを家にいながら探すことができます。18Gのチタンピアスも、様々な形状やデザインから、きっとお気に入りが見つかるはずです。
- レビューを参考にできる: 実際に商品を購入した人のレビュー(口コミ)は、非常に参考になります。「着け心地はどうだったか」「写真通りの色味だったか」など、リアルな声を知ることで、購入の失敗を減らすことができます。
- 時間や場所を選ばない: 24時間いつでも、好きなときにゆっくりとピアスを探せるのも嬉しいポイントですよね!
- 実物を見られない: 写真や説明文だけで判断する必要があるため、届いてみたら「思っていたサイズ感と違った」「色味が想像と異なった」という可能性もゼロではありません。
- 品質の見極めが難しい: 残念ながら、中には品質の低い商品を扱っているショップも存在します。素材表記が曖昧だったり、情報が少なかったりするショップは注意が必要です。信頼できるお店かどうかをしっかり見極める必要があります。
医療機関
ピアッシングを行っている皮膚科や美容クリニックでも、ピアスを販売している場合があります。
- 安全性が高い: 医療機関で扱われているピアスは、アレルギー反応のリスクが極めて低い、医療用の素材(サージカルチタンやサージカルステンレスなど)で作られていることがほとんどです。衛生面や安全性に最もこだわりたい方には、安心できる選択肢です。
- 専門家のアバイス: 医師や看護師に、ピアスホールの状態を見てもらいながら、適切なピアスを選んでもらえるという安心感があります。
- デザイン性が限定的: 主にファーストピアスとして使われるシンプルなデザインが多く、ファッション性を重視する場合には、物足りなさを感じるかもしれません。
- 価格が高めになる傾向: 安全性を重視している分、一般的なアクセサリーショップで購入するよりも価格は高くなる傾向があります。
なぜ「チタン」素材のピアスが選ばれるの?その理由を解説
数ある素材の中で、なぜ「チタン」がこれほどまでに注目され、特に肌がデリケートな人に選ばれているのでしょうか。その主な理由を3つご紹介します。
起こりにくい
丈夫
衛生的
理由1:金属アレルギーが起こりにくい
金属アレルギーは、汗などで金属が溶け出してイオン化し、それが体内のタンパク質と結合することで、体が「異物」と判断して拒絶反応を起こすことで発生します。
チタンは、表面に非常に強固な「不働態皮膜」という酸化皮膜を形成する性質があります。この皮膜がバリアの役割を果たし、汗などに触れても金属イオンが溶け出しにくいのです。そのため、金属アレルギーの原因になりにくく、肌への負担が少ない素材として知られています。
理由2:軽くて丈夫
チタンの大きな特徴の一つが、その「軽さ」です。ステンレス鋼の約60%程度の重さしかなく、着けていることを忘れてしまうほど軽やか。特に、少し大ぶりのデザインのピアスでも、耳への負担を感じにくいのは嬉しいポイントです。
また、軽いだけでなく非常に「丈夫」な金属でもあります。傷がつきにくく、変形もしにくいため、日常的に使うピアスとして非常に頼もしい存在。うっかり落としてしまったり、どこかにぶつけてしまったりしても、傷だらけになる心配が少ないのは安心です。
理由3:サビにくく衛生的
チタンは耐食性にも優れており、汗や水にとても強い金属です。そのため、お風呂やプール、スポーツシーンなどで、いちいちピアスを外す必要がない「着けっぱなしピアス」としても人気があります。
サビにくいということは、雑菌が繁殖しにくく、衛生的な状態を保ちやすいということにも繋がります。デリケートなピアスホールにとって、清潔さはとても大切な要素です。
通販で18Gチタンピアスを選ぶ際の3つの注意点
品揃えが豊富な通販はとても便利ですが、実物を見られないからこその注意点もあります。安心して購入するために、以下の3つのポイントをチェックしてみてください。
注意点1:チタンの種類を確認する
一口に「チタン」と言っても、実はいくつか種類があります。
- 純チタン: 純度の高いチタンのこと。JIS規格では純度99%以上のものを指し、「グレード1」「グレード2」などがあります。
- チタン合金: チタンに他の金属(アルミニウムやバナディウムなど)を加えて、強度などを高めたものです。
特に金属アレルギーが気になる方は、「純チタン製」や、チタン合金の中でもインプラント(人工骨)などにも使用される医療用グレードの「サージカルチタン(ASTM F-136)」と明記されているものを選ぶと、より安心感が高いでしょう。ショップの商品説明欄で、素材について詳しく記載されているかを確認することが大切です。
注意点2:サイズ(軸の長さ・デザイン部分の大きさ)をチェックする
ピアスのサイズは、ゲージ(軸の太さ)だけではありません。
- 軸の長さ(有効軸長): 耳たぶや軟骨の厚さは人それぞれです。特に軟骨は、部位によって厚みが大きく異なります。軸の長さが短すぎるとホールを圧迫してしまいますし、長すぎると引っかかりやすくなります。自分の着けたい部位の厚みを測り、それに合った長さ(一般的に厚み+2mm程度の余裕があると良いとされます)を選ぶことが重要です。
- デザイン部分の大きさ: ヘッド(飾り)やキャッチの大きさも確認しましょう。小さな部位(トラガスなど)に大きなデザインを着けると、他の部分に干渉してしまうことも。全体のバランスをイメージしながら選ぶと失敗が少なくなります。
注意点3:信頼できるショップかどうかを見極める
安心して買い物をするためには、ショップ選びが非常に重要です。
- 素材表記が明確か: 「チタンポスト」「チタン製」といった表記だけでなく、純チタンなのか、サージカルチタンなのかといった、より詳しい情報が記載されているショップは信頼性が高いと言えます。
- レビューや評価: そのショップや商品に対するレビューをよく読みましょう。良い評価だけでなく、低い評価の内容も確認することで、ショップの対応や商品の実態が見えてくることがあります。
- サポート体制: サイズが合わなかった場合などの「返品・交換ポリシー」が明記されているかも確認しておくと、いざという時に安心です。
【部位別】軟骨・耳たぶにおすすめの18Gチタンピアス形状
最後に、着ける部位ごとにおすすめのピアスの形状をご紹介します。どこに着けるかによって、快適さや見た目の印象が変わってきます。
ヘリックス(軟骨)におすすめの形状
耳の外側のフチ部分で、髪の毛やマスクが引っかかりやすい部位です。そのため、裏側が平らな形状や、シンプルな形状が適しています。
- ラブレットスタッド: 片側がフラットなディスク状になっているのが特徴です。耳の内側(裏側)が平らになるため、引っかかりにくく快適に過ごせます。就寝時にも邪魔になりにくいというメリットがあります。
- ストレートバーベル: まっすぐな軸の両側をボールなどのネジ式パーツで留めるタイプ。シンプルな形状で引っかかりにくく、両側のパーツを付け替えてアレンジを楽しめるのも魅力です。
トラガス(軟骨)におすすめの形状
耳の穴の前にある三角形の軟骨部分です。スペースが狭いため、小さめで引っかかりにくい形状が必須です。
- ラブレットスタッド: 裏側がフラットなため、狭い部位でもスッキリと収まります。イヤホンなどを着ける際にも邪魔になりにくく、トラガスに最もおすすめの形状です。
耳たぶ(ロブ)におすすめの形状
耳たぶは比較的スペースに余裕があり、髪やマスクにも引っかかりにくいため、様々なデザインのピアスを楽しめるのが魅力です。
- スタッドピアス: まっすぐなポストをキャッチで留める、最も一般的なタイプ。デザインの正面が常に見えるため、一粒ジュエルなどの魅力を最大限に引き出せます。着脱も簡単で、初心者の方にもおすすめです。
- フープピアス: リング状のデザインで、シンプルながらも洗練された印象を与えます。キャッチをなくす心配がないワンタッチタイプ(セグメントクリッカーなど)も人気です。
18Gのチタンピアスおすすめ5選(軟骨・耳たぶOK)
【金属アレルギー対応】チタン 高品質ボディピアス ラブレットスタッド 18G(BELLY/LAB018)
おすすめポイント
- 18G対応のラブレット型で、裏側フラットのため寝転んでも引っかかりにくいです。
- チタン製で低アレルギー性が期待でき、日常使いにも安心です。
- ヘリックス・トラガスなど軟骨はもちろん、耳たぶにも使いやすいデザインです。
- ストーンサイズやカラーが選べ、さりげない輝きから存在感のあるサイズまで対応します。
- レビュー評価4.7台・1,000件超の実績があり、装着感の良さが高評価です。
チタン ストレート バーベル 14G/16G/18G(From da Phactory)
おすすめポイント
- 18Gが選べる定番のストレートバーベルで、軟骨にも耳たぶにも幅広く使えます。
- チタン(G23系)素材採用で、金属アレルギーが気になる方にも配慮されています。
- 内径やボールサイズが選べ、ホールの状態や部位に合わせてサイズ調整が可能です。
- シンプルでコーデを選ばず、ファースト〜セカンド以降の「つけっぱなし」にも適しています。
- レビュー評価4.6前後と満足度が高く、価格も手頃で買い足ししやすいです。
つけっぱなし ボール セカンドピアス 日本製 純チタン(BlueHill/2.5〜4mm・16G/18G/20G)
おすすめポイント
- 18G軸が選べる純チタン製で、肌当たりがやさしく長時間の装着に向きます。
- 2.5・3・4mmのボールが選べ、ミニマルから程よい存在感まで好みに合わせられます。
- ロングポスト設定(10mm/12mm)もあり、厚めの耳たぶや軟骨周りでも使いやすいです。
- キャッチ付きのシンプルデザインで、オフィス〜カジュアルまで幅広く合わせられます。
- レビュー評価4.7前後で、つけっぱなしの快適さが支持されています。
つけっぱなし 三日月 セカンドピアス 日本製 純チタン(BlueHill/6mm・16G/18G/20G)
おすすめポイント
- 18G対応の純チタン製で、デザイン性と低刺激性を両立しています。
- 三日月モチーフがさりげなく映え、耳たぶはもちろんヘリックスにも似合います。
- ロングポストが選べ、厚みのある部位でも余裕を持って装着できます。
- つけっぱなし仕様に配慮した作りで、日常使いでもストレスが少ないです。
- レビュー評価4.7近くと高評価で、デザインの可愛さと実用性が支持されています。
ジュエル 誕生石 セカンドピアス 日本製 3mm 純チタン(BlueHill/16G/18G/20G)
おすすめポイント
- 18G対応・純チタンポストで、金属アレルギーに配慮した設計です。
- 3mmの誕生石風ジュエルが上品に輝き、耳たぶ・軟骨どちらにも合わせやすいです。
- 豊富なカラーバリエーションから好みの色味が選べ、ペアや重ね付けにも最適です。
- ロングポスト展開で、ホールの状態に合わせて快適な長さを選択できます。
- レビュー評価4.7前後で、つけ心地と見た目のバランスに満足の声が多いです。
【ご紹介】金属アレルギーにおすすめのチタンピアス
記事の途中ですが紹介させて下さい。
「ピアスをつけると痒くなる」「赤くなってしまう」——
そんな金属アレルギーの悩みを持つ方に人気なのが、チタン素材のピアスです。
医療器具にも使われるほど肌にやさしく、毎日つけっぱなしでも安心。
Lioraは、肌にやさしいピアスに特化したブランドです。
サージカルチタン(医療用チタン)を使用したピアスを展開しており、
シンプルで上品なデザインが多く、金属アレルギー対策とおしゃれを両立できます。
実際のラインナップもぜひご覧ください。
毎日つけっぱなしでも安心できるピアスをご紹介
Lioraでは、医療用グレードのサージカルチタンを使用したピアスを展開しています。
肌にやさしく、シンプルで上品なデザインが多いため、
ファーストピアスとしても、普段使いとしてもおすすめです。
こんな方におすすめ
- ピアスホールを安定させたい
- はじめてのピアスで痒くならないか心配
- お風呂や寝るときもつけっぱなしにしたい
- 金属アレルギーでも安心して使いたい
- シンプルで上品なデザインのピアスが欲しい
Lioraのチタンピアス ラインナップ

Baguette Step Bar|バゲット・ステップ バー
¥3,480

Classic Stud|クラシック・スタッド
¥2,800

Cross Pave Huggie|クロス・パヴェ フープ
¥5,380

Everyday Huggie|エブリデイ・フープ
¥1,780

Five-Petal Bloom|ファイブペタル・ブルーム
¥3,980

Glimmer Pave Huggie|グリマー・パヴェ フープ
¥5,980

Granule Square Bar Labret|グラニュール スクエア バー ラブレット
¥3,200

Half-Heart CZ|ハーフハート CZ
¥3,450

Heart CZ Center Labret|ハート CZ センター ラブレット
¥3,850

Milky Way Arc|ミルキーウェイ アーク
¥3,600

Mini Pave Huggie|ミニ・パヴェ フープ
¥4,480

Mini Square Duo Labret|ミニ スクエア デュオ ラブレット
¥3,480

Petite Blossom Cluster|プチ・ブロッサム クラスター
¥3,850

Petite Heart Labret|プチ ハート ラブレット
¥3,200

Prong Solitaire|プロング・ソリテール
¥2,800

Quad CZ Labret|クアッド CZ ラブレット
¥3,850

Ribbon Bow|リボン・ボウ
¥3,200

Ribbon Knot Labret|リボン ノット ラブレット
¥3,480

Round Accent Labret|ラウンド アクセント ラブレット
¥1,280

Tiny Metal Plate Labret|タイニー メタルプレート ラブレット
¥3,200

Twinkle Star Labret|トゥインクルスター ラブレット
¥3,850

















































