純チタンの18gピアスはどこで買える?おすすめデザイン紹介
Liora専属ライターのMioです。「せっかくピアスを開けたのに、なんだか耳がムズムズする…」「ファーストピアスは、とにかく肌に優しいものを選びたいな」そんな風に思ったことはありませんか?
何を隠そう、私自身が長年、金属アレルギーに悩まされてきた一人です。可愛いデザインのピアスを見つけては試してみるものの、数時間後には赤みやかゆみに悩まされることの繰り返し。特に、ピアスホールがまだ不安定な時期は、素材選びにとても慎重になっていました。
その気持ち、本当に良く分かります。
当時、肌に優しい素材について調べる中で「純チタン」が良いという情報を得たのですが、いざ「純チタン製で、ファーストピアスに適した18gのピアス」を探そうとすると、「一体どこで買えるの?」と途方に暮れてしまった経験があります。
そこでこの記事では、かつての私と同じように、純チタンの18gピアスを探しているあなたのために、具体的な購入場所から、後悔しないための選び方のポイント、そしておすすめのデザインまで、分かりやすく解説していきます。
この記事が、あなたのピアス選びの不安を少しでも解消できたら嬉しいです!
なぜファーストピアスに「純チタン」が選ばれるの?
まずはじめに、なぜ多くの方がピアス、特にデリケートな時期のピアスホールのために「純チタン」を選ぶのか、その理由について少し詳しく見ていきましょう。素材の特徴を知ることは、安心してピアスを楽しむための第一歩です。
金属アレルギーが起こりにくい素材
純チタンが肌に優しいと言われる最大の理由は、金属アレルギーのリスクが極めて低いことにあります。
金属アレルギーは、汗などの体液によって金属が溶け出し、イオン化したものが体内のタンパク質と結合することで、アレルギー源(アレルゲン)となってしまうために起こります。
その点、純チタンは表面に「不動態皮膜」という非常に強固で安定した酸化皮膜を形成する性質があります。この膜がバリアのように機能し、汗などに触れても金属イオンが溶け出すのを防いでくれるのです。そのため、アレルギー反応が起こりにくいとされています。
この特性から、純チタンはピアスだけでなく、体内に埋め込むインプラントや人工骨など、医療の現場でも広く活用されている、信頼性の高い素材です。
軽くて丈夫、錆びにも強い
純チタンの魅力は、アレルギーの起こりにくさだけではありません。日常的に身に着けるアクセサリーとして、優れた特性をたくさん持っています。
- 驚くほどの軽さ: 純チタンは、金やプラチナ、ステンレスなど他の金属と比べても非常に軽いのが特徴です。そのため、長時間着けていても耳への負担が少なく、ストレスを感じにくいと言われています。
- 優れた耐久性: 軽さとは裏腹に、とても丈夫で傷がつきにくいというメリットもあります。毎日着けるものだからこそ、タフな素材は心強い味方です。
- 水や汗に強い耐食性: 汗をかきやすい夏場や、お風呂、プールなど、ピアスを着けたままでいたいシーンは意外と多いもの。純チタンは錆びや変色に非常に強いため、そうした場面でも輝きを失うことなく、長く愛用することができます。
このように、純チタンは「肌への優しさ」と「アクセサリーとしての使いやすさ」を両立した、非常にバランスの取れた素材なんですよ!
ピアスの「18g」ってどんなサイズ?
素材と並んで大切なのが、ピアスの「サイズ」です。特に軸の太さは、着け心地やホールの状態を左右する重要な要素。「18g」というサイズについて、正しく理解しておきましょう。
ゲージ(G)とは?数字の意味を解説
ピアスの軸の太さは、「ゲージ(G)」という単位で表されます。これはアメリカのワイヤー規格(American Wire Gauge)に由来するもので、日本ではピアスの世界で一般的に使われています。
このゲージという単位、少し特徴的なのが「数字が小さいほど、軸が太くなる」という点です。
- 20G(約0.8mm): 一般的なファッションピアスの多くがこの太さです。
- 18G(約1.0mm): ファーストピアスや、少し太めのファッションピアスに使われます。
- 16G(約1.2mm): 軟骨ピアスなどでよく使われる太さです。
- 14G(約1.6mm): さらに太く、ボディピアスで主流のサイズです。
このように、20Gよりも18G、18Gよりも16Gの方が軸は太くなります。
18gがよく使われるシーン
18g(約1.0mm)は、多くのピアススタジオや病院でファーストピアスとして採用されている、定番のゲージです。
一般的なファッションピアス(20g/約0.8mm)よりほんの少しだけ太いため、ある程度しっかりとしたピアスホールを形成・維持するのに適しているとされています。ファーストピアスとして開けたホールを安定させたい場合や、細いピアスばかり着けていてホールが縮むのを防ぎたい場合に、ちょうど良い太さと言えるでしょう。
セカンドピアスとして、また日常使いのメインピアスとしても非常に人気の高いゲージです。
純チタンの18gピアスはどこで買える?主な購入場所
それでは、本題である「純チタンの18gピアスはどこで買えるのか」について、具体的な購入場所とその特徴を見ていきましょう。それぞれのメリット・デメリットを把握して、ご自身に合った探し方を見つけてみてください。
メリット
- 圧倒的な品揃え
- 専門性が高い
- 比較検討が容易
デメリット
- 実物を見られない
- 送料がかかる場合がある
メリット
- 実物を見て選べる
- 店員に相談できる
デメリット
- 取り扱いが少ない傾向
メリット
- 品質への安心感
- 専門的なアドバイス
デメリット
- デザインが限定的
- 価格が高め
購入時にチェックしたいポイント
「チタンポスト」は軸部分のみがチタンの場合があります。全体が純チタン製かを確認したい場合は「オールチタン」「純チタン製」といった表記を探しましょう。
見落としがちな軸の長さも重要です。耳たぶの厚さには個人差があるため、特に腫れやすい時期は少し余裕のある長さ(6mm〜8mm程度)を選ぶのがおすすめです。
【デザイン別】純チタン18gのおすすめピアス
最後に、純チタンの18gピアスにはどんなデザインがあるのか、いくつか代表的なものをご紹介します。ご自身のファッションやライフスタイルに合わせて、お気に入りを見つける参考にしてください。
シンプルで飽きのこない「定番デザイン」
まずは、どんなシーンにも合わせやすく、一つ持っていると重宝する定番のデザインです。
ボールタイプ
最もシンプルで、男女問わず人気のデザイン。仕事やフォーマルな場でも使いやすく、他のピアスとの重ね着けもしやすい万能選手です。
立爪ジュエルタイプ
小さなジルコニアなどを爪で留めたデザイン。さりげない輝きが、顔周りを華やかに見せてくれます。ファーストピアスとしても定番です。
ベゼルタイプ(覆輪留め)
ジュエルの周りを金属でぐるっと囲んだデザイン。爪がないため、髪や衣類に引っかかりにくく、日常使いにとても適しています。
耳元でさりげなく個性を出す「モチーフデザイン」
定番も良いけれど、少しだけ個性を出したいという方には、小ぶりなモチーフデザインがおすすめです。
ハート、スター、フラワー
定番人気のモチーフは、小さめサイズを選ぶことで、可愛らしくなりすぎず、大人の女性でも上品に着けこなせます。
イニシャル、ナンバー
ご自身や大切な人のイニシャルなど、パーソナルな意味を込めることができるデザインです。
アレンジが楽しめる「カスタム可能なデザイン」
ピアス上級者の方や、自分だけの組み合わせを楽しみたい方には、パーツを組み替えられるタイプもおすすめです。
ラブレットスタッド
裏側がフラットなディスク状になっているタイプ。引っかかりにくく、着けたまま眠っても邪魔になりにくいのが特徴です。ヘッド(飾り)部分をネジ式で付け替えることができます。
ストレートバーベル
両側がネジ式のボールやジュエルになっているタイプ。こちらも両側のパーツを交換して、様々なアレンジを楽しむことが可能です。
純チタンの18Gピアスおすすめデザイン5選
①【つけっぱなし ボール セカンドピアス 日本製 純チタン(18G)/BlueHill】
おすすめポイント
- ポスト・キャッチが純チタン製で、金属アレルギーが起きにくい仕様です
- 18G(1.0mm)のしっかり太さで、セカンドピアスとして安定感があります
- シンプルなボールデザインで日常使いから職場まで幅広く馴染みます
- 10mm/12mmなど長さが選べ、耳たぶの厚みに合わせて快適に装着できます
- 日本製の丁寧な作りで、長くつけっぱなしにしたい方に適しています
②【ジュエル セカンドピアス 日本製 純チタン(18G)/BlueHill】
おすすめポイント
- 肌にやさしい純チタンポストで、敏感肌の方にも配慮された設計です
- 18G(1.0mm)×5mmジュエルで、上品な輝きをほどよい存在感で楽しめます
- つけっぱなしでも引っかかりにくいフラットな座金が使われています
- カラー展開が豊富で、コーデや気分に合わせて選べます
- 片耳販売で左右違いのアレンジもしやすいのが便利です
③【純チタン インターナル ラブレットスタッド 18G/JEWEL’s】
おすすめポイント
- すべて純チタン製のシャフト×ボールで、低アレルギーを重視した仕様です
- 18G×シャフト長さ(6/8/10mm)が選べ、耳たぶにも軟骨にもフィットします
- インターナル(内ネジ)構造で、装着時に耳穴を傷つけにくいのが安心です
- シンプル一粒デザインで、普段使いからオフィスまで幅広く活躍します
- 予備ボールの追加購入も容易で、長期的に使いやすいのが魅力です
④【純チタン ワンタッチ セグメントリング 18G/JEWEL’s】
おすすめポイント
- リング本体が純チタン製で、軽くてサビに強くつけっぱなしに適しています
- 18Gの細身リングで、ファースト後のフープデビューにも使いやすい太さです
- セグメント型の開閉でキャッチ不要、装着とお手入れがとても簡単です
- ミニマルなフープは単体でも重ね付けでもバランスよく決まります
- カラー・内径サイズの選択肢があり、耳たぶの厚みや好みに合わせやすいです
【ご紹介】金属アレルギーにおすすめのチタンピアス
記事の途中ですが紹介させて下さい。
「ピアスをつけると痒くなる」「赤くなってしまう」——
そんな金属アレルギーの悩みを持つ方に人気なのが、チタン素材のピアスです。
医療器具にも使われるほど肌にやさしく、毎日つけっぱなしでも安心。
Lioraは、肌にやさしいピアスに特化したブランドです。
サージカルチタン(医療用チタン)を使用したピアスを展開しており、
シンプルで上品なデザインが多く、金属アレルギー対策とおしゃれを両立できます。
実際のラインナップもぜひご覧ください。
毎日つけっぱなしでも安心できるピアスをご紹介
Lioraでは、医療用グレードのサージカルチタンを使用したピアスを展開しています。
肌にやさしく、シンプルで上品なデザインが多いため、
ファーストピアスとしても、普段使いとしてもおすすめです。
こんな方におすすめ
- ピアスホールを安定させたい
- はじめてのピアスで痒くならないか心配
- お風呂や寝るときもつけっぱなしにしたい
- 金属アレルギーでも安心して使いたい
- シンプルで上品なデザインのピアスが欲しい
Lioraのチタンピアス ラインナップ

Baguette Step Bar|バゲット・ステップ バー
¥3,480

Classic Stud|クラシック・スタッド
¥2,800

Cross Pave Huggie|クロス・パヴェ フープ
¥5,380

Everyday Huggie|エブリデイ・フープ
¥1,780

Five-Petal Bloom|ファイブペタル・ブルーム
¥3,980

Glimmer Pave Huggie|グリマー・パヴェ フープ
¥5,980

Granule Square Bar Labret|グラニュール スクエア バー ラブレット
¥3,200

Half-Heart CZ|ハーフハート CZ
¥3,450

Heart CZ Center Labret|ハート CZ センター ラブレット
¥3,850

Milky Way Arc|ミルキーウェイ アーク
¥3,600

Mini Pave Huggie|ミニ・パヴェ フープ
¥4,480

Mini Square Duo Labret|ミニ スクエア デュオ ラブレット
¥3,480

Petite Blossom Cluster|プチ・ブロッサム クラスター
¥3,850

Petite Heart Labret|プチ ハート ラブレット
¥3,200

Prong Solitaire|プロング・ソリテール
¥2,800

Quad CZ Labret|クアッド CZ ラブレット
¥3,850

Ribbon Bow|リボン・ボウ
¥3,200

Ribbon Knot Labret|リボン ノット ラブレット
¥3,480

Round Accent Labret|ラウンド アクセント ラブレット
¥1,280

Tiny Metal Plate Labret|タイニー メタルプレート ラブレット
¥3,200

Twinkle Star Labret|トゥインクルスター ラブレット
¥3,850

















































