医療用ステンレスとチタン、セカンドピアスに選ぶべきは?
Liora専属ライターのMioです。ファーストピアスを無事に卒業されたんですね、おめでとうございます!
この記事では、金アレが不安な方向けに「医療用ステンレス」と「チタン」の違いを比較し、セカンドピアス選びのヒントをお伝えします。
ファーストピアスを外したばかりのピアスホールは、まだ完成形ではありません。 見た目は安定していても、皮膚の内側はとてもデリケート。 ちょっとした刺激や、汗で溶け出した金属が原因で、トラブルが起きやすい時期なんです。
ここで合わない素材を選んでしまうと、かゆみや赤み、腫れといった金アレの症状が出てしまうことも…。 せっかく安定したホールが、また不安定になってしまうのは避けたいですよね。 だからこそ、セカンドピアスは「肌への優しさ」を最優先で選ぶことが大切なんですよ。
よく聞く「医療用」素材、2つの違い
セカンドピアスの候補としてよく聞くのが、「医療用ステンレス(サージカルステンレス)」と「チタン」です。 どちらも医療現場で使われるほど安全性が高いとされていますが、実は性質が少し違います。
医療用ステンレス(サージカルステンレス)とは?
「サージカルステンレス」という名前、よく耳にしますよね。 これは鉄をベースに、クロムやニッケルなどを混ぜた合金(ステンレス)の一種です。 「SUS316L」といった規格番号で呼ばれることもあります。
特徴は、表面に「強力なバリア(不働態皮膜)」を持っていること。 このバリアが、金属が汗などで溶け出すのを防いでくれるため、金アレが起きにくいとされています。 また、サビにくく、傷がつきにくい丈夫さも魅力です。
ただし、注意点もあります。 サージカルステンレスは合金なので、金アレの原因になりやすいニッケルなどを微量に含んでいます。 強力なバリアで守られてはいますが、絶対に溶け出さないわけではありません。 汗をかきやすい環境や、体質によっては、微量に溶け出した成分に反応してしまう可能性がゼロではないんです。
チタン(特にサージカルチタン)とは?
一方のチタンは、金属そのものの名前です。 とても軽く、丈夫で、人工骨やインプラント(歯の根っこ)など、体内に埋め込む医療器具にも使われています。
チタンもステンレスと同じように、表面に強力なバリアを持っています。 でも、チタンのすごいところは、そのバリアが非常に安定していて強固なこと。 汗や体液に触れても、金属が溶け出す(イオン化する)ことがほとんどありません。
さらに、万が一バリアが傷ついても、すぐに再生する力を持っています。 金アレの主な原因は、金属が溶け出して体内のタンパク質と結びつくこと。 チタンは「溶け出しにくい」という点で、非常に優れた素材なんです。
Lioraで扱っている「サージカルチタン」は、このチタンの中でも特に純度が高く、医療用として厳選されたものです。
徹底比較!ステンレス vs チタン
では、セカンドピアスを選ぶ上で気になるポイントを比較してみましょう。
| 比較ポイント | 医療用ステンレス (SUS316L) | チタン (サージカルチタン) |
|---|---|---|
| 金アレの安心度 | 高い(◎) | 極めて高い(☆) |
| 金属の溶け出し | 非常に少ない | ほとんどない |
| 重さ(軽さ) | やや重い | 非常に軽い(ステンレスの約60%) |
| 価格帯 | 比較的安価 | やや高価 |
| デザインの豊富さ | 非常に豊富 | やや少なめ(加工が難しいため) |
金アレの安心度:「チタン」が一歩リード
どちらも金アレ対応素材として優秀です。 でも、より安心を求めるなら、チタン(サージカルチタン)に軍配が上がります。
理由は、先ほどお伝えした「金属の溶け出しにくさ」の違いです。
- ステンレス:ニッケルなどを含む「合金」。バリアで防いでいる。
- チタン:金属自体が非常に安定。バリアも強力で再生力もある。
金アレの症状は人それぞれ。 ステンレスでも全く問題ない人がほとんどですが、「絶対に失敗したくない」「肌が敏感で不安」という方には、チタンの方がより確実な選択肢になります。
重さ(軽さ):着け心地は「チタン」が快適
セカンドピアスは、ホールを安定させるために、なるべく長期間つけっぱなしにしますよね。 そうなると「重さ」も重要です。
チタンは、ステンレスの約60%ほどの重さしかありません。 手に取ると「え、軽い!」と驚くほどです。 着けているのを忘れるほどの軽さは、デリケートなピアスホールへの負担を減らしてくれます。 寝るときや、ふとした時に引っ掛けてしまうリスクも、軽い方が軽減できますよ。
価格とデザイン:「ステンレス」が優勢
「いろんなデザインを楽しみたい」「価格を抑えたい」という場合は、ステンレスが有利です。 ステンレスは加工がしやすいため、デザインの種類がとても豊富。 価格もチタン製品に比べて手頃なものが多いです。 一方、チタンは非常に硬い金属なので、加工が難しいという側面があります。 そのため、ステンレスに比べるとデザインはシンプルなものが多く、価格も少し高価になる傾向があります。
私がセカンドピアスに「チタン」をおすすめする理由
どちらも良い素材ですが、もし私が今、もう一度セカンドピアスを選ぶなら…。 金アレでたくさん悩んだ経験から、迷わず「サージカルチタン」を選びます。
理由はシンプルで、「安心感」がまったく違うからです。
ステンレスを着けていた時も、大きなトラブルはありませんでした。 でも、「今日は汗をかいたから、ちょっとムズムズするかも…」「この体調だと、ニッケルが溶け出さないかな…」と、心のどこかで常に不安があったんです。
サージカルチタンに変えてからは、その不安がなくなりました。 汗をかく夏も、スポーツをする時も、肌のことを気にせず過ごせる。 この「何もしなくても大丈夫」という安心感こそが、セカンドピアスに一番必要なことだと、私は思っています。
ホールが本当に安定するまでの数ヶ月間、心配なく過ごせることは、とても大切ですよ。
セカンドピアス選び、その他の注意点
素材以外にも、セカンドピアス選びで気をつけてほしいことが2つあります。
1. 軸の太さ(ゲージ)
ファーストピアスは、ホールを安定させるために少し太め(16Gや14G)で作られています。 セカンドピアスで急に細い軸(20Gなど)に変えると、ホールが縮んでしまうことも。 ホールが完成するまでは、ファーストピアスと同じ軸の太さを選ぶのがおすすめです。
2. 形状はシンプルに
デザインが凝ったものや、ぶら下がるタイプは、服や髪に引っ掛けやすいです。 まだデリケートなホールに負担をかけてしまうので、セカンドピアスはなるべく引っかかりのないシンプルなデザイン(スタッドタイプなど)を選びましょう。
まとめ:あなたの肌に、安心できる選択を
医療用ステンレスもチタンも、セカンドピアスの素材としてとても優秀です。
- デザインや価格を重視するなら「医療用ステンレス」
- 金アレの不安をゼロに近づけたいなら「チタン(サージカルチタン)」
というのが、分かりやすい選び方かなと思います。
ピアスホールが安定するまでの大切な時期。 「どっちでもいいや」と妥協せず、ご自身の肌としっかり向き合って、一番安心できる素材を選んであげてくださいね。
私も愛用しているLioraのサージカルチタンピアスは、まさにその「安心」を考えて作られたものです。 デザインもシンプルで、セカンドピアスにぴったりなものも揃っています。 もし素材選びで迷ったら、ぜひ選択肢の一つとして見てみてください。
あなたのセカンドピアス選びが、最高のおしゃれのスタートになりますように。
【ご紹介】金属アレルギーにおすすめのチタンピアス
記事の途中ですが紹介させて下さい。
「ピアスをつけると痒くなる」「赤くなってしまう」——
そんな金属アレルギーの悩みを持つ方に人気なのが、チタン素材のピアスです。
医療器具にも使われるほど肌にやさしく、毎日つけっぱなしでも安心。
Lioraは、肌にやさしいピアスに特化したブランドです。
サージカルチタン(医療用チタン)を使用したピアスを展開しており、
シンプルで上品なデザインが多く、金属アレルギー対策とおしゃれを両立できます。
実際のラインナップもぜひご覧ください。
毎日つけっぱなしでも安心できるピアスをご紹介
Lioraでは、医療用グレードのサージカルチタンを使用したピアスを展開しています。
肌にやさしく、シンプルで上品なデザインが多いため、
ファーストピアスとしても、普段使いとしてもおすすめです。
こんな方におすすめ
- ピアスホールを安定させたい
- はじめてのピアスで痒くならないか心配
- お風呂や寝るときもつけっぱなしにしたい
- 金属アレルギーでも安心して使いたい
- シンプルで上品なデザインのピアスが欲しい
Lioraのチタンピアス ラインナップ

Baguette Step Bar|バゲット・ステップ バー
¥3,480

Classic Stud|クラシック・スタッド
¥2,800

Cross Pave Huggie|クロス・パヴェ フープ
¥5,380

Everyday Huggie|エブリデイ・フープ
¥1,780

Five-Petal Bloom|ファイブペタル・ブルーム
¥3,980

Glimmer Pave Huggie|グリマー・パヴェ フープ
¥5,980

Granule Square Bar Labret|グラニュール スクエア バー ラブレット
¥3,200

Half-Heart CZ|ハーフハート CZ
¥3,450

Heart CZ Center Labret|ハート CZ センター ラブレット
¥3,850

Milky Way Arc|ミルキーウェイ アーク
¥3,600

Mini Pave Huggie|ミニ・パヴェ フープ
¥4,480

Mini Square Duo Labret|ミニ スクエア デュオ ラブレット
¥3,480

Petite Blossom Cluster|プチ・ブロッサム クラスター
¥3,850

Petite Heart Labret|プチ ハート ラブレット
¥3,200

Prong Solitaire|プロング・ソリテール
¥2,800

Quad CZ Labret|クアッド CZ ラブレット
¥3,850

Ribbon Bow|リボン・ボウ
¥3,200

Ribbon Knot Labret|リボン ノット ラブレット
¥3,480

Round Accent Labret|ラウンド アクセント ラブレット
¥1,280

Tiny Metal Plate Labret|タイニー メタルプレート ラブレット
¥3,200

Twinkle Star Labret|トゥインクルスター ラブレット
¥3,850

















































