もう失敗しない!セカンドピアス向けチタン製品の選び方
こんにちは。Liora専属ライターのMioです。
ファーストピアスを卒業して、いよいよ本格的なピアスのおしゃれが楽しめる「セカンドピアス」の時期。心躍る瞬間ですよね。
でも、同時に「どんなピアスを選べばいいんだろう?」「今度こそ、トラブルなく安定させたい…」という不安を感じている方も多いのではないでしょうか。
私も昔、金属アレルギーで本当に悩んだ経験があります。せっかく開けたピアスホールなのに、デザインで選んだピアスが合わなくて、何度も悲しい思いをしました。その気持ち、分かります。
だからこそ、セカンドピアスは「素材選び」がとても大切なんですよ!
この記事では、特にセカンドピアスにおすすめの素材である「チタン」に焦点を当てて、その特徴から正しい選び方まで、詳しく解説していきます。この記事を読み終える頃には、きっとあなたにぴったりのセカンドピアスを見つけるための、確かな知識が身についているはずですよ!
セカンドピアスはいつから?移行のベストタイミング
待ちに待ったセカンドピアスですが、焦りは禁物です。まず大切なのは、ピアスホールが完全に安定しているかを確認すること。
ファーストピアスを開けてからホールが完成するまでの期間には個人差がありますが、一般的には1ヶ月半〜3ヶ月程度が目安とされています。ただし、これはあくまで目安。ご自身のホールの状態で判断することが何よりも重要です。
以下のポイントをチェックしてみてください。
- ピアスホールやその周辺に痛みや腫れ、かゆみがないか
- ピアスを少し動かしてみても、強い痛みや出血がないか
- 黄色っぽい分泌物などが出ていないか
これらの項目をすべてクリアしていれば、ホールが安定したサインと考えて良いでしょう。もし少しでも不安な点があれば、無理をせずファーストピアスを継続するか、ピアスを開けたクリニックに相談することをおすすめします。
なぜセカンドピアスに「チタン」が選ばれるの?3つの理由
ピアスホールがまだデリケートなセカンドピアスの時期には、身体への負担が少ない素材を選ぶことが、今後のピアスライフを快適に過ごすための鍵となります。その中でも「チタン」は、多くの専門家が推奨する素材の一つです。その理由を3つのポイントから見ていきましょう。
理由1:金属アレルギーが起こりにくい
表面の強固な膜が金属イオンの溶出を防ぎ、アレルギー反応を抑制。医療現場でも使われるほど安全性が高い素材です。
理由2:軽くて丈夫
金やプラチナの半分以下の軽さで、ホールへの負担を最小限に。傷や変形にも強く、日常使いに最適です。
理由3:錆びにくく、お手入れが簡単
汗や水に非常に強く、着けたまま入浴も可能。柔らかい布で拭くだけで、長く美しさを保てます。
【要注意】「チタンピアス」なら何でも安心?種類と見分け方
「チタンは安心」というイメージが広まっていますが、実は「チタンピアス」として販売されている製品のすべてが同じ品質とは限りません。セカンドピアス選びで失敗しないためには、チタンの種類と表記について、もう少し詳しく知っておく必要があります。
よく見かけるのが「チタンポスト」や「チタンコーティング(チタンメッキ)」といった表記の製品です。
チタンポスト
耳の穴に通すポスト部分のみがチタン製で、肌に直接触れるヘッド(飾り)やキャッチの部分は別の金属(真鍮など)で作られている場合があります。
チタンコーティング
他の金属の表面に、薄くチタンをコーティングしたものです。安価にチタンの色合いを楽しめますが、使用しているうちにコーティングが剥がれ、下地の金属が露出してアレルギー反応を引き起こす可能性があります。
デリケートな時期のセカンドピアスには、これらのタイプは慎重に選ぶか、避ける方がより安心です。できるだけ、すべてのパーツがチタンで作られた「オールチタン」「フルチタン」といった製品を選ぶことをおすすめします。
チタンの種類を理解しよう
さらに、チタンそのものにもいくつか種類があります。代表的なものを知っておくと、より自分に合った製品を選びやすくなります。
| 種類 | 主な特徴 |
|---|---|
| 純チタン | ・JIS規格で99%以上がチタンで構成されるもの。 ・「JIS1種」「JIS2種」などがあり、数字が小さいほど純度が高い。 ・アレルギーリスクが極めて低く、非常に安全性が高い。 |
| チタン合金 | ・チタンに他の金属(アルミニウム、バナジウム等)を加えて強度などを高めたもの。 ・純チタンよりも軽量で強度が高いことが多い。 ・代表的なものに「64チタン」がある。 |
| サージカルチタン | ・チタン合金の中でも、特に医療用として規格化されたもの。 ・生体適合性が非常に高く、体内に埋め込むインプラント等にも使用される。 ・ASTM F-136といった医療規格に準拠しており、信頼性が極めて高い。 |
どの種類も金属アレルギーのリスクは低いですが、セカンドピアスとして、より安心感を求めるのであれば、素材の純度が高い「純チタン」や、医療用の規格に準拠した「サージカルチタン」が特に適していると言えるでしょう。
後悔しない!セカンドピアス向けチタン製品の選び方5つのポイント
ここまでの情報を踏まえて、実際にセカンドピアス向けのチタン製品を選ぶ際にチェックしたい具体的な5つのポイントをご紹介します。
素材の表記を正しく確認する
「純チタン」や「サージカルチタン(ASTM F-136)」など、具体的な種類が明記されているか、「オールチタン」なのかを確認。不明瞭な場合は購入を控えましょう。
軸の太さ(ゲージ)と長さを選ぶ
軸の太さはファーストピアスと同じものを選ぶのが基本。長さは自分の耳たぶの厚さに合わせ、圧迫したり引っかかったりしない適切なものを選びましょう。
ヘッド(デザイン部分)の形状に注目する
就寝時や着替えの際に引っかかりにくい、シンプルで凹凸の少ないデザインがおすすめ。重すぎるデザインはホールに負担をかけるので避けましょう。
キャッチのタイプを考慮する
つけっぱなしにするなら、外れにくいネジ式のボールキャッチなどがおすすめ。衛生的に保ちやすいタイプを選ぶことも大切です。
信頼できる販売元から購入する
素材情報や製品仕様が明確に記載され、問い合わせにも誠実に対応してくれるショップを選びましょう。価格だけでなく、品質と安全性で選ぶことが失敗を防ぎます。
セカンドピアスに関するQ&A
チタンピアスはつけっぱなしでも大丈夫?
はい、チタンはつけっぱなしに適した素材です。ただし、不衛生になるとトラブルの原因になるため、入浴時に洗い流すなど清潔に保つことを心がけましょう。就寝時に引っかかりやすいデザインは外す方が安全です。
チタンピアスのお手入れ方法は?
日常的には柔らかい布で拭くだけで十分です。汚れが気になる場合は、中性洗剤を溶かしたぬるま湯で優しく洗い、よくすすいで水分を拭き取ってください。研磨剤入りのクロスは避けましょう。
チタンでもアレルギーが出ることってある?
極めて稀ですが、可能性はゼロではありません。チタン自体や、合金に含まれる他の金属に反応する方もいます。もし異変を感じたら、すぐに使用を中止し、専門の医療機関を受診してください。
おすすめのセカンドピアス5選
①【セカンドピアス チタン つけっぱなし 丸玉 3mm】
おすすめポイント
- 太軸0.75mm&ロングポスト10mmでセカンドピアス期の安定をサポート
- 100%純チタン(ポスト&キャッチ)で金属アレルギーに配慮
- 小粒3mmの丸玉で日常使いしやすい上品なサイズ感
- つけっぱなしを想定したシンプル設計で引っかかりにくい
- 片耳販売だから紛失時の買い足しやサイズ調整にも便利
②【セカンドピアス チタン つけっぱなし 丸玉 4mm】
おすすめポイント
- 4mmの丸玉で存在感と上品さのバランスが良い定番サイズ
- ポスト軸太0.75mm×長さ10mmでホールをやさしくキープ
- 100%純チタン(ポスト&キャッチ)で長時間も快適
- 日本製(燕三条)の丁寧な作りで初めてのセカンドにも安心
- 片耳販売・カラー展開ありで左右の印象調整がしやすい
③【〖2個で送料無料〗セカンドピアス チタン つけっぱなし 純チタン 天然石】
おすすめポイント
- 4mmカボションのやわらかな艶で肌なじみが良く上品
- 100%純チタン製で金属アレルギー対策に配慮
- 軸太0.75mm×10mmロングポストでセカンド期の安定感を重視
- つけっぱなしOKなフラット寄りデザインで引っかかりにくい
- 片耳販売&天然石バリエで好みに合わせて選びやすい
④【セカンドピアス チタン 純チタン 片耳 医療用 耳たぶ パヴェ】
おすすめポイント
- きらめくパヴェボール6mmで華やかさをプラス
- ポスト&キャッチは純チタンでつけっぱなし派も安心
- セカンド期でも引っかかりにくい丸みのある球体デザイン
- 片耳販売でサイズ違いのコーデも楽しめる
- 日常〜お出かけまで幅広く使える存在感
【ご紹介】金属アレルギーにおすすめのチタンピアス
記事の途中ですが紹介させて下さい。
「ピアスをつけると痒くなる」「赤くなってしまう」——
そんな金属アレルギーの悩みを持つ方に人気なのが、チタン素材のピアスです。
医療器具にも使われるほど肌にやさしく、毎日つけっぱなしでも安心。
Lioraは、肌にやさしいピアスに特化したブランドです。
サージカルチタン(医療用チタン)を使用したピアスを展開しており、
シンプルで上品なデザインが多く、金属アレルギー対策とおしゃれを両立できます。
実際のラインナップもぜひご覧ください。
毎日つけっぱなしでも安心できるピアスをご紹介
Lioraでは、医療用グレードのサージカルチタンを使用したピアスを展開しています。
肌にやさしく、シンプルで上品なデザインが多いため、
ファーストピアスとしても、普段使いとしてもおすすめです。
こんな方におすすめ
- ピアスホールを安定させたい
- はじめてのピアスで痒くならないか心配
- お風呂や寝るときもつけっぱなしにしたい
- 金属アレルギーでも安心して使いたい
- シンプルで上品なデザインのピアスが欲しい
Lioraのチタンピアス ラインナップ

Baguette Step Bar|バゲット・ステップ バー
¥3,480

Classic Stud|クラシック・スタッド
¥2,800

Cross Pave Huggie|クロス・パヴェ フープ
¥5,380

Everyday Huggie|エブリデイ・フープ
¥1,780

Five-Petal Bloom|ファイブペタル・ブルーム
¥3,980

Glimmer Pave Huggie|グリマー・パヴェ フープ
¥5,980

Granule Square Bar Labret|グラニュール スクエア バー ラブレット
¥3,200

Half-Heart CZ|ハーフハート CZ
¥3,450

Heart CZ Center Labret|ハート CZ センター ラブレット
¥3,850

Milky Way Arc|ミルキーウェイ アーク
¥3,600

Mini Pave Huggie|ミニ・パヴェ フープ
¥4,480

Mini Square Duo Labret|ミニ スクエア デュオ ラブレット
¥3,480

Petite Blossom Cluster|プチ・ブロッサム クラスター
¥3,850

Petite Heart Labret|プチ ハート ラブレット
¥3,200

Prong Solitaire|プロング・ソリテール
¥2,800

Quad CZ Labret|クアッド CZ ラブレット
¥3,850

Ribbon Bow|リボン・ボウ
¥3,200

Ribbon Knot Labret|リボン ノット ラブレット
¥3,480

Round Accent Labret|ラウンド アクセント ラブレット
¥1,280

Tiny Metal Plate Labret|タイニー メタルプレート ラブレット
¥3,200

Twinkle Star Labret|トゥインクルスター ラブレット
¥3,850

















































